2012年1月3日火曜日

第2回、ノンビリユックリのぼり隊!。

こいつら、バカ?。

お待ちかね!小隊長プレゼンツ、第二回ノンビリユックリのぼり隊(NUN)!。
富士山がよく見える日は、
風が強くなるような・・。

2012年初開催ですが、別に、メンバーも募集してないし、ただ勝手にやってるだけですから、何しろ、時間も集合場所も公表してません!。
爽やかな二人組ですが、テキトーです!。

一応、なんとな〜く集合場所に行ってみると、何と!キマシタ、NUNを、飲んで歌ってのぼり隊だと勘違いしてる芸人T海。


何てったってテキトーです。
オマケに、ナガ〜クユックリ走る集まりにもかかわらず、午後から新年会だから午前中限定参加!。相変わらず、世界一テキトーな男です。
登りを余裕でこなしてご満悦の、
我らがリーダー小隊長!。

芸人T海、新婚です。
奥さんと間違えてます。
しょうが無いから、本日はショート練で、豆大福を食べに都幾川村に(町?)行きますよ!。
距離を伸ばすために、途中休憩無しで取りあえず清澄を、マタマタ別ルートで登り、下りきってマタマタ新ルートに入り、眺めの良い所で写真撮って豆大福に到着!。

正月ですからお店やってるかビクビク物でしたが、心配ゴム用品!やってました!。

しかし、よくよく考えてみれば、正月早々、わざわざ豆大福食いに都幾川村まで自転車で、バカじゃ無いの?。

小隊長も大満足!。
甘さ控えめ、美味いんですよ!。
芸人と豆大福。
しかし本日も強風!ずっと向かい風、それもかなり凶悪!。
帰りは追い風、快適ですが、昨日、土手から落ちましたから安心出来ませんよ!。

高坂橋渡って、土手落ちポイントにさしかかると、昨日ほどじゃ有りませんが、やっぱり横風!かなり危険です!。
特に本日のメンツ、全員軽量級ですから風に柳です。
おとなしく土手上退散、昨日同様一般道で帰ります。

今日もポカポカな一日でした。

帰りのナガ〜イ農道で、余りにも後ろから押されるから、タイムトライアルしてみます。
時速45キロぐらいまでは、追い風に乗って簡単に出ます。
ここまでは小隊長も着いてましたが、45キロを越えると、とたんに風の影響を受け始め、時速50キロオーバーでは、全く追い風の恩恵は受けられません。

この人が小さいけどリーダーです!(一応女性です)。
何とか時速50キロを切らずにタイムアタック終了!。本日の最高速はここでしたよ!。

後はひたすら追い風に乗って帰るだけですが、何と途中からずっと横風!全然楽じゃ有りません(泣)!。

田んぼに落ちそうになるのを、ひたすらこらえる3人組でした。

12時30分自宅に到着!。
セリをタップリのせた蕎麦を食べて(絶品!!超オススメですよ!!)本日終了!。

明日は飲んで歌って泣かせ隊(NUN)は有りませんが、走りますよ!。






走行距離 75.9キロ
消費カロリー 1684kcal
平均速度 25.2キロ
最高速度 50.8キロ
使用バイク CARRERA VELENO

0 件のコメント:

コメントを投稿