詳しくは検索してね!。
2012年1月7日土曜日
2012年1月6日金曜日
今日は通院!。
本日は通院(不治の病なんですよ)ですから走りません!。
従って写真もありませんが、暇だから、ブログは更新(真面目ですから!)します。
引っ越しても、訳あって病院だけは変わりたくないから、1時間近くかけて通院してます。
まぁ、一週間ごとですから、そんなに苦ではありませんよ。
我が家から駅まで15分ほど。そこから電車で20分。
降りてビックリ!、暖かいんですよ。
我が家の近くとは比べものにならないぐらい温暖です。
今年は寒いのかと思ってましたが、うちの近くだけが寒かったんですね!。
駅から出ると、有名なコーヒーショップ(チェーン店ですよ)があるんです。ここだけは避けてましたが、本日時間が余りすぎですから再挑戦です。
隣はミョウな洋品屋で、明らかな偽物のブランド物とかを、道の半分ぐらいまで平気ではみ出して売ってる店なんです。
道行く人たちも、何か山谷の臭いが・・・。
このコーヒーショップ、前回入ったときに、カウンターに向かって座席があるから、かわゆいオネーサンとズッと向かい合うレイアウトなんです。
酸味の強い、お世辞にも美味しく無いアイスコーヒーを飲みながら、オネーサンを堪能していると、60をとうに過ぎたオジサンが入ってきて、レジのオネーサンの前で立ち止まり、いきなり「飲まない!」、????。
ビックリしてみていると、「俺はなぁネーチャン、医者に止められてるから飲めないんだよ」、????。
いったいこのオジサン、何しに来たの?。
この店、こんな客ばっかりなんですよ。
それ以来、この店避けてたんです。
今日は何があるんだろう?と、まずいアイスコーヒーじゃ無く、マァマァなカプチーノを飲んでると、如何にも今時の、レザージャケットにチョーミニスカート、高そうなレザーブーツに如何にもブランド物のグラサンかけたオネーサンが、やっぱりレザージャケットに、腰まで下げたブランド物のジーパン履いたオニーサンと一緒に入ってきました。
その出で立ちと来たら、まるでロックシンガーなんですが、注文終わって振り返ると、分厚い銀縁メガネ!それも思いっきり醤油顔!。
こぶ平に似てるんですよ。
仮装大会の落語家みたい!。
この店、なんか好きになりました。
人間ウオッチング、結構好きかも!。
残念ながら、いつも2週間分の薬もらってましたが、「面倒だから4週間分!」と言われてしまったので、次回は一ヶ月後!チョット残念。
用も無いのに、また行こうかなぁ?。
従って写真もありませんが、暇だから、ブログは更新(真面目ですから!)します。
引っ越しても、訳あって病院だけは変わりたくないから、1時間近くかけて通院してます。
まぁ、一週間ごとですから、そんなに苦ではありませんよ。
我が家から駅まで15分ほど。そこから電車で20分。
降りてビックリ!、暖かいんですよ。
我が家の近くとは比べものにならないぐらい温暖です。
今年は寒いのかと思ってましたが、うちの近くだけが寒かったんですね!。
駅から出ると、有名なコーヒーショップ(チェーン店ですよ)があるんです。ここだけは避けてましたが、本日時間が余りすぎですから再挑戦です。
隣はミョウな洋品屋で、明らかな偽物のブランド物とかを、道の半分ぐらいまで平気ではみ出して売ってる店なんです。
道行く人たちも、何か山谷の臭いが・・・。
このコーヒーショップ、前回入ったときに、カウンターに向かって座席があるから、かわゆいオネーサンとズッと向かい合うレイアウトなんです。
酸味の強い、お世辞にも美味しく無いアイスコーヒーを飲みながら、オネーサンを堪能していると、60をとうに過ぎたオジサンが入ってきて、レジのオネーサンの前で立ち止まり、いきなり「飲まない!」、????。
ビックリしてみていると、「俺はなぁネーチャン、医者に止められてるから飲めないんだよ」、????。
いったいこのオジサン、何しに来たの?。
この店、こんな客ばっかりなんですよ。
それ以来、この店避けてたんです。
今日は何があるんだろう?と、まずいアイスコーヒーじゃ無く、マァマァなカプチーノを飲んでると、如何にも今時の、レザージャケットにチョーミニスカート、高そうなレザーブーツに如何にもブランド物のグラサンかけたオネーサンが、やっぱりレザージャケットに、腰まで下げたブランド物のジーパン履いたオニーサンと一緒に入ってきました。
その出で立ちと来たら、まるでロックシンガーなんですが、注文終わって振り返ると、分厚い銀縁メガネ!それも思いっきり醤油顔!。
こぶ平に似てるんですよ。
仮装大会の落語家みたい!。
![]() |
実は昨日、どうせ誰も来ないから、練習サボって朝練しました!。 |
人間ウオッチング、結構好きかも!。
残念ながら、いつも2週間分の薬もらってましたが、「面倒だから4週間分!」と言われてしまったので、次回は一ヶ月後!チョット残念。
用も無いのに、また行こうかなぁ?。
2012年1月4日水曜日
2012’第一回水曜爽やか練!。ピンクの戦車!
![]() |
フォーククルセイダースのピンクの戦車と言う歌、思い出しました。 |
新年初めての爽やか練ですが、最近通常練、全くダ〜レモ来ませんねぇ・・・。
やっぱり、普段からのオーボーさが祟ったんでしょうか?。
朝9時から9時30分まで待ってみますがダ〜レモ来ません。
しょうが無いからこれからは、暫くコソ練しましょう!。
そこにやって来たのは、イケちゃん!。
新年の挨拶らしき物をして「いけるとこまで行く」というので見送ります。
本日、妙に穏やか!風もあんまり有りませんが、淡々とユックリ時速30キロ以上出さないように荒川CRを北上。
わたくしのカワユイ太桃ちゃん、疲労度180%で、とても走れたもんじゃ有りませんが、頑張ります。
何時も通り清澄山を別ルートで登りますが、何だか本日、やたら車が多くて一寸走りづらいんですよ。
疲れた体にムチ打って、本日も一人雀川行く気満々でしたが、心折れ、亀井大周回(100キロ!)に変更!。
明覚付近走行中、マタマタ心変わりして、越生方面へ。
むか〜し、練習に使ったルートを走りますが、今から思えば、良くもマァ東京くんだりからこんな所まで来てたモンです。
![]() |
のどかです。何時も開いてます。 |
![]() |
ここ、埼玉県ですよ。 |
![]() |
結構ゲキです!。 |
お腹ぺこぺこで、フラフラしてると、何やら見覚えの有る自転車乗りとすれ違います。
いきなり名前呼ばれますが、何とマァ、懐かしい、市さんじゃあ〜りませんか!。
何年ぶりかは定かじゃ有りませんが、忘れちゃうほど久しぶり!。
よくよく考えてみれば、今はご近所さん!。歩いてすぐに住んでるんですよ。
う〜ん・・夜が一段と怖くなるかも!?。
ついつい懐かしくて長話してしまいました。
帰りは鳩山サンクスで、卵ロールパン一個ゲットして、ここからは何時も追い風!と思いきや、本日ほとんど無風!。
暖かくって良いんだけど、疲れます。
今日はチョット短め、おサボり走になっちゃいました。
2時チョット前に自宅着、昼風呂浸かってコーヒー飲みながらブログ書いて、本日終了!。
明日はNUN(飲んで歌って覗き隊)ですから、早く寝よっと!。
太桃、痛いです!!!。

走行距離 85.5キロ
消費カロリー 1883kcal
平均速度 25.9キロ
最高速度 48.1キロ
使用バイク CARRERA VELENO
2012年1月3日火曜日
第2回、ノンビリユックリのぼり隊!。
![]() |
こいつら、バカ?。 |
お待ちかね!小隊長プレゼンツ、第二回ノンビリユックリのぼり隊(NUN)!。
![]() |
富士山がよく見える日は、 風が強くなるような・・。 |
2012年初開催ですが、別に、メンバーも募集してないし、ただ勝手にやってるだけですから、何しろ、時間も集合場所も公表してません!。
![]() |
爽やかな二人組ですが、テキトーです!。 |
一応、なんとな〜く集合場所に行ってみると、何と!キマシタ、NUNを、飲んで歌ってのぼり隊だと勘違いしてる芸人T海。
![]() |
何てったってテキトーです。 |
![]() |
登りを余裕でこなしてご満悦の、 我らがリーダー小隊長!。 |
![]() |
芸人T海、新婚です。 奥さんと間違えてます。 |
距離を伸ばすために、途中休憩無しで取りあえず清澄を、マタマタ別ルートで登り、下りきってマタマタ新ルートに入り、眺めの良い所で写真撮って豆大福に到着!。
正月ですからお店やってるかビクビク物でしたが、心配ゴム用品!やってました!。
しかし、よくよく考えてみれば、正月早々、わざわざ豆大福食いに都幾川村まで自転車で、バカじゃ無いの?。
![]() |
小隊長も大満足!。 |
![]() |
甘さ控えめ、美味いんですよ!。 |
![]() |
芸人と豆大福。 |
帰りは追い風、快適ですが、昨日、土手から落ちましたから安心出来ませんよ!。
高坂橋渡って、土手落ちポイントにさしかかると、昨日ほどじゃ有りませんが、やっぱり横風!かなり危険です!。
特に本日のメンツ、全員軽量級ですから風に柳です。
おとなしく土手上退散、昨日同様一般道で帰ります。
![]() |
今日もポカポカな一日でした。 |
帰りのナガ〜イ農道で、余りにも後ろから押されるから、タイムトライアルしてみます。
時速45キロぐらいまでは、追い風に乗って簡単に出ます。
ここまでは小隊長も着いてましたが、45キロを越えると、とたんに風の影響を受け始め、時速50キロオーバーでは、全く追い風の恩恵は受けられません。
![]() |
この人が小さいけどリーダーです!(一応女性です)。 |
後はひたすら追い風に乗って帰るだけですが、何と途中からずっと横風!全然楽じゃ有りません(泣)!。
田んぼに落ちそうになるのを、ひたすらこらえる3人組でした。
12時30分自宅に到着!。
セリをタップリのせた蕎麦を食べて(絶品!!超オススメですよ!!)本日終了!。
明日は飲んで歌って泣かせ隊(NUN)は有りませんが、走りますよ!。
走行距離 75.9キロ
消費カロリー 1684kcal
平均速度 25.2キロ
最高速度 50.8キロ
使用バイク CARRERA VELENO
2012年1月2日月曜日
2012’お正月!。
![]() |
我が家の買ったばかりの冷蔵庫。ビールばっか!。 |
いよいよ今年、50歳!。
やっぱり疲れすぎで、元旦は、サボっちゃいました!。
一人自宅でゴロゴロしてると、ビール担いで芸人T海登場!。
何が嬉しいって、自転車乗って無くても、こうやって仲間が集まってくれるのが最高!。
ましてや、1月1日、元旦です。嬉しいですねぇ。
取りあえず、頭が痛くなるまで飲んで、元旦終了!。
そして翌2日、前日の不摂生と、摂りすぎたカロリーを消費すべく走ります。
適当に自宅を出発!。
何だか本日、妙ーに暖か!。
上江橋にさしかかった所で自転車乗り二人。
超ベテランのアイアンマンO野さん!。新年の挨拶はかた〜い握手です!。
お互い歳ですから、お目出たくは無いんですよ!。
そして一人旅、妙に暖かい荒川CRを北上して、やっぱりなんとな〜く圏央道下から清澄へ。
今日も清澄は別ルートで登り、マタマタ前回とは違うルートで玉高坂を越えますが、ここでミスコース!?。
気が付いたら雀川に向かってました!。
しょうが無いから、背中にコーヒー仕込んで雀川雲上線に向かいます。
最初に、短いけど、やたら急勾配が有るんですが、登ってると上から何やら巨大生物がやって来ます!。
![]() |
結構な勾配ですよ。 |
![]() |
にゃんたろう。 |
よせばいいのに止まって「にゃんたろう!」と声かけると、”ニ”ヤァ〜ン”と、ちっとも可愛くない声で鳴きながら寄ってきます。
![]() |
デカイんです。 |
そして何時もの小屋でコーヒータイムですが、とにかく暖かくて最高!眠くなります。
![]() |
凶悪な雲が!。 |
暫くダラダラしていると、山の上が霞んで、風が強くなってきたからそのまま登って横松峠に下りますが、なんとここでミゾレにかなり近い雨!。
![]() |
今日にお昼はこれだけ!ビンボーですから。 |
ミゾレの中、下るのイヤイヤですからとっとと明覚まで下って、デイリーでパン買っていつものマムシでお昼タイム。
![]() |
今日も雀川登っちゃいました。 |
しばらくは耐えましたが、前後輪共にズルズル押されて土手から落ちました!。
なんとか落車はしませんでしたが、もう乗れないんですよ!。
自転車がタコのように、ヒラヒラ浮いちゃってどうにもなりませんが、何とか土手から一般道に下りて帰りました。あーこわかった!。
明日は小隊長のイベントが有るみたいだからレバニラ(ニラレバ?)でも食べて早く寝よっと!。
![]() |
ポッカポカで眠くなります。 |
走行距離 96.3キロ
消費カロリー 2153kcal
平均速度 25.8キロ
最高速度 50.4キロ
使用バイク TIME RXRS ULTEAM
登録:
投稿 (Atom)