2011年11月9日水曜日

管釣りで天然魚!水曜川練!大苦戦!。

今週末は西湖でレース!。
従って、水曜海賊練がお休みですから、行っちゃうんです爽やか川練!。

実は、先日替えたランディングネット、マタマタ替えました!。
どうしてもなじめない色と、サイズがチョット小さくて何を釣っても巨大魚に見えちゃうんですよ。

知り合いのフライショップで、わたくしと同じぐらい爽やかなスレートブルーのネットを発見!。
前のは小隊長にあげちゃいました。

早速、おニューのネットの入魂ですが、ほぼ全国的に禁漁ですから、おおっぴらには難しい時期なんです。


やっとこさ釣れました!イワナちゃん。
ネット、良い色でしょ?。
そこでひらめきました!。
奥多摩に、天然河川を利用したルアー、フライ、テンカラ専用の管理釣場があるんですよ!。

ここなら天然のイワナ・ヤマメが釣れるかも! オマケに絶品ピザとスペアリブが美味いらしい!。

そこで、小隊長に「美味いピザを食べに行こう!」と誘うと「美味いピザなんかいらないから釣りさせろ!」と言われたので4時半出発で行って来ました。

7時オープンちょっと前に到着して川を覗くと綺麗な流れと紅葉、抜群のロケーションです。

ただし!寒すぎです!。
こんなんでお魚ちゃん、釣れるんでしょうか?。


手がチベタイんですよ。
オープンと同時に釣り始めますが、出るけど掛からず。
その横で小隊長がバンバン釣ってます。この人、一体何なんでしょうか?。

紅葉、見頃です。
全く釣れずにふてくされながら釣り上がっていきます。
行けるとこまで釣り上がってみますが、すっぽ抜けとバラシばかり!。
小隊長は爆釣です。

大岩ゴロゴロ、ロケーション抜群!。
先ほど人がイッパイだった所があいたから入ってみますが、やたら魚がたまってます。

案の定、叩かれまくってスレスレ!毛鉤なんかまったく無視ですよ!。

そこで俄然、やる気がわいて来ちゃうんですよ!。
遂にフックサイズ#22!それもCDCだけ使ったフライで釣りまくりますよ!。

結果的にはイッパイ釣りました。
(小隊長には負けましたが)
ハックルパターンでは全く釣れません。
スパートかけてなんとか二桁!夕方ユスリカのハッチが始まり、やっとイワナ!。
それもヒレピン!ちょっと小さいですが、やっとネットに入れられますよ。
ニジマスはネットには入れませんよ(特に今日は!)。


本日のもう一つの目的、ピザとスペアリブ、大変美味でした!。
何処までものびるチーズのサクサクピザと、箸でも切れそうな柔らかスペアリブ。
バジルのパスタもアルデンテ!かなりのモンです!(写真有りません。食べちゃいました)。
オマケに表に自転車ラックもあります。
また来たくなりますよ!。

明日は走りますよ!。
釣りはしません!。

0 件のコメント:

コメントを投稿