
自転車乗りには有名な、ヤビツ峠から更に奥、
国民宿舎、丹沢ホームですよ。
早朝6時到着で、車から降りてビックリ、強烈に寒いんです。
フリース持ってきてヨカッタヨカッタ。
問題は、こんなに寒くて釣れるのか?。
ヤッパリ朝の内は見えるけど釣れません。
川底にへばり付いて、毛鉤にはまったく反応無し!。
それでも何とか午前中二桁確保。
昼食は丹沢ホームに頼んでお任せ定食。
本日はカレー!結構な盛でしたが、海賊店主、足り無くておかわりしたがってましたよ。
![]() |
マタマタ小隊長発見!。 川なら何処でも居ます。 |
![]() |
釣りバカです。 |
![]() |
小隊長が釣った本日一番のイワナ!。 ヒレピンです。 |
![]() |
わたくしが釣った 寒くてもとても元気なイワナちゃん。 |
![]() |
秋です。 |
![]() |
来年は更にデカク・・。 |
わたくしは最下流から釣り始めますが、釣れるんです!パラダイス!。
![]() |
飲み過ぎですか?。 |
終わってみたら、ヤマメ3,ニジマス5,イワナ数えきれず!。
特にイワナちゃんは尺越え多数!。ごっつあんです!。
帰りは宮ヶ瀬に抜けて中央高速で。
石川SAでカツ丼!オススメです。
![]() |
わたくしの極秘ポラールデータ。特別公開!。 |
張り切って(でも体中が痛いんです)集合場所の上江橋に着いて待ってると、来ました来ました、今日も濃いメンバーが。
![]() |
多すぎです。 |
オマケに最初っからハイペース!。異様に早いんですよ。
この季節、私の記憶が確かなら、北寄りの向かい風の筈なんですが、時速35~40キロオーバーで火花散らしながら進みます。(詳しくは、わたくしのポラールのデータ見てください)
何時も通り、清澄までノンストップで。
本日は、わたくし自称爽やかトーマスがトップ、頂きました!。
下りでエスパーに抜かれますが、又抜き返して亀井デイリーに仲良くゴール!。
今日はお店レディースデイですから、小隊長が店番。
従って、ユックリタップリ練習出来ますが、ヤッパリ海賊店主が帰りたがります。
このままお山に行く予定だったんですが、「どーしてもカレーが食べたい!アブラすすりたい!」と海賊店主が吠えまくりますから(この人、昨日の朝昼2食カレーでした)、怖くて誰も逆らえなくて、みんなで泣きながら嵐山のカレー屋にゴー!。
途中、大平山の激坂でバトルします。
Y野隊長が快調に飛ばします。
中盤過ぎ、勾配が一段ときつくなった所でY野隊長をパスして先頭通過!。
そのまま下りを60キロオーバーで、本日登り、すべて頂きました。
そして嵐山のカレー屋に11時前に着いて、早飯。
そして森林公園経由で荒川CRに出て帰ります。
ここもヤッパリハイペース!時速40キロ前後で先頭交代して進みます。
嵐山を12時に出て、吉見運動公園で12時30分!。ここで小休止。
そこからも結構なハイペースでお店に戻って本日終了!。
太桃痛すぎですから、明日は走りませんよ!!!。
走行距離 123.2キロ
消費カロリー 2897kcal
平均速度 29.4キロ
最高速度 63.7キロ
使用バイク TIME RXRS ULTEAM
0 件のコメント:
コメントを投稿