2011年6月16日木曜日

定休日釣り練!〜木曜爽やかコソ練!。

ヤマメちゃん・・・イヒヒ・・。
川とロッドとビール、休日満喫ですよ。
 一年間、楽しみに待ってた三宅島も無事終了!。
今年もやっぱりビリですが、タイムも平均速度も、周回数が増えたのに格段に向上!。
一日目の山岳TT、去年比1分以上短縮!。
二日目のレースも、2週増えたのに平均速度、上がってました。一応、頑張ったんですよ。

そんなこんなで、レース後初の定休日(わたくしは何時も定休日ですが)は、練習お休み!。
海賊店主に初ヤマメを釣らせるべく、山梨にある、”フィッシュオン鹿留”にやって来ました。
ここは有料の管理釣り場ですが、自然の鹿留川を使ってますので、なかなか面白いんですよ。

太り過ぎで絶食ダイエット中の海賊店主、自転車より釣り好き小隊長、一応釣り雑誌に出てた事も有る(4年半連載してました)爽やかトーマスの釣りバカ三人組は、早朝4時半出発です。



デカイのばかり釣れるんです。
快調に中央道を飛ばし、途中朝食をとっても6時に着きました。
早速釣りはじめますが、忙しいぐらい釣れるもニジマスばかり。
やたらでかいニジマスが入れ食いですが、わたくし的には面白く無いので、イレギュラーな所ばかり狙い、なんとか25センチオーバーのヤマメゲット!。
フライフィッシングの達人、小隊長(この人も釣り雑誌に出てました)もヤマメゲット!。
残すは海賊店主のみ。やっぱり欲深い性格が現れ、たまりに集まるニジマスに夢中です。
他の釣りとは違い、フライフィッシングは、釣れりゃ良い訳では有りません。



完全にバカンスモード!。
途中場内にあるレストランで昼食を取り、午後は爆釣!。
一投一匹でニジマス、それもやたらデカイのばかり!。
結果はなんとか小隊長とわたくしでヤマメ数匹上げましたが、やはり太り過ぎの海賊店主、ロッドが振れずニジマスばかり。

三宅島の帰り、船上でビール飲んでたら、自転車レース界の大御所、H山大先輩に「ブログ、見てますよ、遠藤さんさぁ走り過ぎだヨォ、ウチなんか27キロ以上出したらみんなに怒られちゃうヨォ」と言われちゃいましたので、しばらく反省して過激な練習控えようかと思ってます。

背中にビール、入ってます。
馬の臓物を食う海賊店主。
そお言う事で、今回は釣りなんですよ!。別にサボりたい訳じゃ無くって、サボりたい海賊店主に合わせただけなんですよ。

そして帰りは、絶食中の海賊店主に付きわされ、飲まず食わずで20時近く自宅に到着!。
悔しいから海賊と別れてからトンカツ屋で唐揚げ定食とビールで本日終了!。


小隊長の獲物。
釣って釣って釣りまくります。

ヤマメようやくゲット!。
どんなに疲れていても、ちゃんと走ります。
ごめんなさい、ウソです。何だか三宅、全く疲れてません。
そして翌木曜日は、走らない(走れない?太りすぎ?)!と断言した海賊店主がいないので、一転爽やか練です。

勝手に海賊店主が掲示板に練習おやすみと書いてしまったので、小隊長と爽やかトーマスの二人旅。

笹目橋から荒川CRに入り、北上するも秋が瀬橋まで来たところでポツポツ。
何も濡れることはない!との判断で折り返します。

下流方面は空が明るいので下りますが、戸田橋の下まで来たらやっぱり空が真っ黒。
ここでまたまた折り返して本日終了!。

明日明後日は雨の予報ですから走りませんよ。
日曜日は天気良さそう。もしかしたらより太った海賊店主が見れるかも!。ワクワク。
私利私欲のコーナー完成!。ウイリアム・ジョセフのバック類、
めちゃくちゃオシャレですよ!おすすめです。




走行距離 24.3キロ
消費カロリー 430kcal
摂取カロリー もりそば
平均速度 21.3キロ
最高速度 40.8キロ
使用バイク TIME RXRS ULTEAM

0 件のコメント:

コメントを投稿