2011年6月9日木曜日

水曜上野村練&木曜三宅調整練のつもりが!!。

サンマじゃありません、ウグイですよ!。
 今秋、我がフラシーボの合宿地である群馬県上野村にて、ツールド群馬・上野村ヒルクライムレースの開催が決定しました。
なんてたって我がチームの庭ですから、これは出るっきゃないでしょう?。

とにもかくにも定休日の水曜日、試走に行って来ました!が!!、早朝到着するも、今にも降りそうなドンヨリ曇り空!。
川の水も濁り気味と言う事は、山の上は降ってる確率大!。

従って、天気の回復待ちしながら釣りしちゃいます!。
フライフィッシングのメッカ、神流川ですからフライ初心者の海賊店主、目が三角ですよ!怖いですね。

早々に釣り始めますが、濁り気味で水量が多くて、全くハッチなし!。  ヤマメはウヨウヨ居るんですが、スレスレモードで全く釣れません。




本日一番のヤマメ!
さすが小隊長!。
それでも小さいヤマメ釣りましたが、後はウグイのオンパレード!。
それでもさすが小隊長!、27センチのヤマメ釣りました。お見事!。
海賊店主は相変わらずウグイと格闘中、結果、午前中はオデコ。
そりゃあ三角目の飢えた海賊が唸り声アゲながら釣りしてれば、魚じゃなくても逃げます!。

午後になってようやく晴れますが、もう、モチベーション有りませんからそのまま釣り!。


海賊店主、全部食べました。
まぁ、試走は又次回!と言う事でJA焼き肉センターで名物のイノブタ定食食べちゃいます。
イノブタ、美味いんですよ!。ホルモンも絶品!。海賊店主も初めて共食いしますが、感激してました(アブラ物は何でも好きなんですよ)。
デカイ椎茸、4個で400円!美味です。

イノブタ(海賊)安くて美味いですよ!。
オマケに温泉割引券(村内温泉施設、何処でも300円!)ゲット!。
これで心置きなく釣りに没頭出来ます。

そして満腹3人組、焼き肉センターのおねーさんを信用して、お店の下の川に入ってみますが、ここ、魚居るんでしょうか?、全く居る感じがしません。

気を取り直して場所移動しますが、ここでやっと海賊店主にアタリが!。何と巨大なウグイをゲット!(フライフィッシングでは、ウグイは完璧な外道ですよ)。

この人、めちゃくちゃフライ上手いですよ。
そのまま夕方まで粘りますが、やっとわたくしにも大物ヤマメが!。
釣り上げて、証拠写真撮ろうとネットに入れようとして逃げられました(泣)。

そして、しおじの湯で川を見ながら露天風呂浸かって本日終了!。

明日こそは走りますよ!。



本日、おニューのリールです。
ラムソン、良いです。
上野村、良い所です。



走行距離 10キロぐらい(徒歩)
消費カロリー 不明
摂取カロリー イノブタ焼き肉定食、巨大椎茸。
最高速度 5キロぐらい
使用バイク チョータのウエイディングシューズ

釣りバカ3人組。













さすがに今日は真面目に走ります。

そして木曜海賊練!。いよいよ週末、ツールドジャパン三宅島ステージですから、
最終調整です。
筋肉を整えつつ、疲労しない様に程々のペースで100キロ弱の距離を走りたいので、
吉見運動公園の往復に決定!。

秋ヶ瀬に行ってみると、イマシタイマシタ。
Y田会長、M田監督、小隊長、何故か太ったアタックT井、何時もにましてイノブタ海賊店主、爽やかトーマスの6名。

ヤッパリゆっくり行こうと思ったのに結局薬局35キロ以上で淡々と。
所々で太って切れの悪いアタックT井のアタックを楽しみながら、何事も無く吉見に到着。
平均時速30キロ以上ですから、秋ヶ瀬8時30分スタートで、10時着でした。
そしておとなしく折り返して、お店で牛丼並盛り食って本日終了!。

明日の夜、船上の人となり、三宅島、行って来ます。
天気は雨みたいですが、何とか頑張ります。
淡々と・・。

走行距離85キロ
消費カロリー1873kcal
摂取カロリー牛丼並盛り
平均速度28.7キロ
最高速度54.7キロ
使用バイクTIME RXRS ULTEAM

0 件のコメント:

コメントを投稿