2011年5月14日土曜日

またまた海賊逃亡!。凶悪ハイスピード土曜海賊練。

日の出屋のとろろ蕎麦、絶品ですよ。
本日の土曜海賊練は、
ヤッパリわたくしアゲアゲ気分。
今日から集合時間が30分早くなりましたから、頑張ればお山も大丈夫。

今日のメンバーは、お久しぶりのM田監督、Y野隊長、海賊店主、爽やかアゲアゲトーマスの計4名。

取りあえず清澄山~亀山~玉高坂~ため池坂~山村学園坂を巡る大周回120キロコースに出発。

サイクリングどーろからすでにアゲアゲですよ。

時速38~40キロで先頭交代して進みますが、荒川CRを川島町から外れて、圏央道の下でM田監督が遅れます。圏央道下から物見山方面に右折して間も無く海賊店主が油逆噴射で遅れ、バイパスをわたって間も無くY野隊長も遅れ、一人寂しくアウタートップを踏みきり戸守ローソンで後続待ち。

そこから又まとまって先頭交代しながら、相変わらずのスピードで清澄山へ。
海賊店主が先頭で登り始めますが、間も無く何やら訳の分からない呪文(お経?)を唱えながらキレていきます。
邪魔だからとっととパスしてそのままダンシングでガツガツ登って逝くと、Y野隊長の気配が弱くなった所でペースを上げます。
そのままピークを通過する所で後ろをチラ見すると、誰も居ません。

それでも今日は手を抜きませんよ。
下りもガンガン踏んで亀山ローソンを右折、亀井集落を越えて亀山デイリーに一番乗り。
逃げ切り成功です。ここまで平均時速32キロ。

亀山デイリーで後続待ち。ここで何と海賊店主逃亡!
前回に引き続きの逃亡ですから、次回は何かおごってもらおっと!。
いつも頑張るM田監督もここで離脱。

ここからはY野隊長と二人旅。以前二人でいた某チーム練、思い出します。
玉高坂を登り、犬繁殖場の坂を上り、ため池の急坂を登り、そこから鳩山高校の坂までの平坦は、ヤッパリ時速38~40キロ。

鳩山高校の手前でまたまたY野隊長の気配が消えましたが、そのままガツガツ。
一人寂しく山村坂を登りきり、蕎麦屋に到着。
30分待たされて、絶品ソバを堪能し、ユックリ帰りましょうと自転車乗り特有のウソをついてガツガツ。

帰りも結局向かい風なのに時速38~40で、時折40オーバー。
本日、帰りの彩湖以外は35キロ以下にはほとんど落ちないハイペースで走れました!。
マンゾクマンゾク。

明日も走りますよ!。
最後まで生き残った二人組です。



走行距離119.5キロ
消費カロリー2912kcal
摂取カロリーとろろ蕎麦大盛り
平均速度30.0キロ
最高速度58.9キロ
使用バイクTIME RXRS ULTEAM

0 件のコメント:

コメントを投稿