![]() |
RXRS2台、RXR1台、イケちゃん(一番左の美女)!豪華ですね。完全にエンジン、負けてます。 |
午後はお店を開けなければならぬ為、たいした練習出来ませんから上江橋まで一人で藻掻くんです。
すっかり満足して待っていると、何とお珍しいキンちゃん登場!。土日は他の練習行ってるはずですが、今日はこっちにやって来ました。続いてババチョップ、チョット遅れて海賊店主が団長を引きずって登場です!怖いですねぇ。
何が怖いって、海賊の顔とこのメンツですよ!濃すぎます。わたくし、こんな事になるとは思ってませんから、すっかり足、使い果たして終了してるんですよ。
ババチョップのフル加速炎の先頭交代と海賊店主の毒まきに加え、TIME RXRで登場、新車パワーの団長ですから、想像しただけでムシズが走ります。
結局野蛮な平地練に!当然の結果なんですが、事件はこの後起こります。
帰りに何時ものレストランに寄ったのですが、ここで大騒動!。
本当は今日のブログタイトル「海賊店主、パクられる!」に決めていたんですが、絶対に書くな!と海賊店主に脅かされ、オマケに後頭部をがぶり!と噛まれて血だらけですよ!。
![]() |
団長をまこうとする海賊店主。 |
しょうが無いから諦めました。
かなり面白い話ですよ!。
詳しくはお店で聞いてね!。
走行距離85.5キロ
消費カロリー2224kcal
平均速度28.5キロ
最高速度47.6キロ
そして翌月曜日、やっぱり物足りないから今日はコソ練!。
前日の野蛮平地練のダメージで、太桃パンパン!痛いんですよ!。
この痛い所でガツン!と刺激を与えて更に強くなっちゃおう作戦なんですが、向かい風がきついんですよ。
それでも何とか気合いで35キロ以上を保ちますが、とにかく太桃、痛いです。
荒川CR〜入間川CR〜越辺川〜鳩山サンクスで一人スプリント。今日は52×13を徹底的に踏み倒します。いや~ツラかった!。
サンクスでどら焼き食ってマムシ経由で横松峠を登りますが、太股痛くて踏めません。
![]() |
ここまでは至極順調!。 ただし、太桃、痛いんです。 |
ヨレヨレで何とかゴール。タイムははずかしながらの10分47秒!(養鶏場入り口の看板から、ピークにあるトステムの看板までですよ)。激おそですね。
今日は一人ですから、このまま来た道を折り返します。
お昼は何食べようかなぁ?と、考えながら都幾川の景色見ながら走っていると、何やら山の上が真っ黒!強烈な雨雲です!。
ここからが大変!俺、こんなに速く走れるんだぁ!と思うぐらい、全速力で雨雲と競争です。
若干向かい風の筈なんですが、時速38~40キロ以上で延々藻掻きます。
高坂橋を過ぎて越辺川沿いで追いつかれましたが、痛いんですよ!。小指の先ぐらいの大きさのヒョウがバンバン降ってきます!。
何とか天神橋(?)の下に潜り込んで奇跡的に助かりました!。
続いてものすごい雨になりましたが30分ほどで晴れ間が戻り、跳ね上げないようにユックリ帰ります。
入間川CRからは路面も乾いたので、マタマタ藻掻いちゃいます。
![]() |
不気味すぎます!真っ黒です。 |
追い風ですから時速40キロ以上楽々出ちゃうんですよ。上江橋から羽倉橋まで時速43キロで走るとちょうど10分なんですねぇ、勉強になりました。まぁ、追い風でなければかなり難しいでしょうが。
あとはお店によって、汚れちゃった愛車(昨日蹴られた)RXRSを綺麗にお掃除して本日終了!。
0 件のコメント:
コメントを投稿