ごめんなさい!今日の写真はこれだけです。余りに早くて短いから、写真なんか撮ってるヒマは御座いません!。秋ヶ瀬集合は海賊店主に任せて、上江橋に向かいます。
今日は二月いっぱいで終わったはずの羽倉橋志木側から上流の土手上の様子見試走してみます。羽倉橋から入ると、広くて新しい舗装路が出来てました。何処まで行けるかそのまま進むと、びん沼から先は舗装がしばらく途絶えます。その先ゴルフのクラブハウスからまた舗装が始まりますが、どうやらその先は行けそうにも無いので、土手下を通って治水橋まで行きます。そこからは諦めて治水橋渡って反対側の何時もの道に戻りますが、これじゃいつも通りに来た方が早いみたい、残念!。
上江橋に到着するも、誰も居ません。しばらくすると何時もより少々遅れてY野隊長登場!。
しばらく二人で談笑してると相変わらず太めの海賊店主現る!。行き先が決まらずグズグズしてると、猛烈に息を切らしたエースW林登場!。
何時もと違うルートを疲れないように行こうと言う事で初めての中周回に決定です。
上江橋をスタートして入間大橋を左折、入間川CRに出てしばらく進み、途中よく分からない橋を渡って荒川CRに戻り、そのまま荒川CRを横切って対岸のサイクリングロードを榎本牧場方面に右折して折り返すお初ルートです。
今日もやっぱり向かい風、尚且つそれも5メートル以上は有りそうな感じですが、時速35〜37キロで必死に先頭交代です。みんな嘘つきです、かなり辛いです。
帰りは向かい風、時速40〜50キロで爆走ですが、45キロ越えるともう風向きなんてまったく関係有りませんから、やっぱり辛いんですよ。
彩湖まで戻り、藪蕎麦で昼食です。今日は彩湖でサイクルイベントが開催されてますから、ちょっと覗いてからお店に帰ってホームページの営業カレンダーが2月のままだったから直して終了。来週はいよいよ開幕。ツールドジャパン川越ステージですから、今日はチョット心拍上げておきたかったので思った通りの練習が出来ました。ヨカッタヨカッタ。
明日もカル〜ク走りますよ!。
走行距離62.9キロ
消費カロリー1608kcal
平均速度26.8キロ
最高速度50.5キロ
平均負荷162W
最高負荷555W
使用バイクTIME RXR ULTEAM
0 件のコメント:
コメントを投稿