![]() |
スプリンターの小隊長、実は山も早いんです。 |
いよいよツールドジャパンシリーズが3月13日の川越ステージで開幕です!。従って今週は、シッカリ疲労回復しつつ、程良く練習もしたいから、短距離で山を登り、温泉で筋肉疲労を抜いてしまおうという一石二鳥を狙います。
と言う事で、今日のメンツは全員川越にエントリー済みの最近絶好調Y田会長、腰痛あけM田監督、妙なホイールのキンちゃん、スプリンター小隊長、また太った海賊店主、何時も爽やかトーマス軍曹の6名で弓立山を目指します。
疲れは残したくないので、今回はマムシに車を止めて出発します。
![]() |
頑張ったご褒美は、絶景です。 |
何時も登りは不得意ですが、なんだか今日は一番乗りです。平均時速11.8キロで11分ジャストでした。わたくしにしては上出来かと・・。二番手海賊店主(意外です)、三番手キンちゃん、何と四番目に上がってきたのはスプリンター改め、クライマー小隊長!恐れ入りました。
![]() |
病み上がりのM田監督、 頑張りました。 |
![]() |
とにかく絶景なんですよ。 |
![]() |
このまま飛べそうです。 |
そして登り切ると素晴らしい絶景なんです。ここはパラグライダーで有名で、頂上にそのための施設があり、販売機もあるからジュースも飲めるんですよ。
下ってそのまま蕎麦道場を通過して梨花ゴルフまで登りますが、慈光寺方面に下るのは、前日の雨の為危険との判断で折り返します。ここでお約束の海賊店主、ロクに道も知らないくせに、体重を利用してガオガオ下り、温泉スタンド曲がり損ねてまっすぐ行っちゃいました。そして、知らない道を走り、なんとか田中交差点まで戻りますが、いくら何でも走り足り無いからそのまま直進して横松峠に向かいます。ここも、距離は2.8キロで短いんですが、平均勾配約7%ですからソコソコきついんですよ。
![]() |
白いのはすべて杉の花粉です。 とても煙いんです。 |
![]() |
杉花粉、積もってます。 |
この蕎麦屋、初めて入りましたが、鴨せいろ蕎麦、美味くて値段もソコソコ!ご馳走様でした、また来ます。
これで満足6人組はマムシに戻って終了!お次は本日のメインイベント、温泉です!。残念ながら、Y田会長とキンちゃん時間切れでお別れして、M田監督、小隊長、海賊店主とわたくしで何時もの四季彩館、都幾の湯に向かいますが、着いてみるとなんと定休日!。
![]() |
小隊長の秘密兵器。 |
気を取り直して玉川温泉にゴー!1時間浸かりました。帰りに産みたて卵を買って帰りますが、海賊店主の急ブレーキで、家について開けてみたらバックの中で割れてました。凶悪です。ジャージ、卵でベタベタです。
本日絶好調の小隊長、実は本日ニューサドルなんです。
![]() |
後ろに転がると、東京まで転がりますよ。 |
明日も走りますよ!。
走行距離34キロ
消費カロリー1071kcal
平均速度20.2キロ
最高速度49.5キロ
平均負荷195W
最高負荷448W
使用バイクTIME RXR ULTEAM
0 件のコメント:
コメントを投稿