2011年1月17日月曜日

土曜日海賊練〜年始め麻雀大会!。

帰り道だから、人数減ってます!。
大好評!土曜日海賊練。今回ミョーに人数多いんです。Y野隊長、エースW林、ババチョップ、アタックT井、ちかマン、飛脚K山、小飛脚(仮名)、海賊店主(回転店主)、爽やかトーマスの9名でスタートしますが、戸守ローソンで小休止して、高坂でエースW林と、ちかマン行方不明!。海賊店主(回転店主)とババチョップが捜索に向かいますが、待ってるの面倒だから先に行きます。まもなく何故か脇道からエースW林、ちかマンコンビ登場!。
アタックT井、
いつかギャフンと言わせて・・。
捜索隊はほっといてそのまま清澄を登ります。ここまでの道中も相変わらずのハイスピードですから、少々お疲れなんですが、アタックT井と何とかもつれて清澄通過。脇持ちに入る合流ポイントで約束通り待ちますが、何か人数足りません。小飛脚(仮名)、清澄までの時速35〜45キロの高速巡航が怖くて、途中で離脱帰還したそうです。懸命です。今日のメンバー、特に凶悪です。ここで飛脚K山、所用で単独帰還。
そして15分ほど海賊店主(回転店主)とババチョップのデカイ二人を待ちますが、いっこうに現れ無いから、シビレを切らして電話すると、体が重くて走れないから、都幾川の橋で待ってる、迎えに来い!と脅かされ、みんなで泣きべそかきながら迎えに行きます。とにかく海賊店主(回転店主)、横暴、凶悪です!。
ババチョップ、
重い体でゴリゴリ登ります。
とりあえずみんなで都幾川方面へ。モクモクと玉高坂を登ります。池を過ぎて左カーブの勾配がきつくなる辺りで、何故か謎のアタックをかけて、アタックT井を押さえ込んでトップ通過!。一日一善ですが、もう太股パンパンです!。
無事に海賊店主(回転店主)達と合流合体して雀川へ。11時過ぎてますから、お腹ぺこぺこですが、とりあえず登ります。
アタックT井、Y野隊長、海賊店主(回転店主)の3人が飛ばしていきますが、黙って行かせます。
実はあたくし、先日から風邪引いて調子、最悪で、なおかつ疲れてますからハンデ、あげちゃいます!。



エースW林、
いくら何でもピスト、ナメすぎです。
十分見えなくなってからペースをだんだん上げていくと、路面にアブラが!、目の後ろからアブラを噴きながら登る海賊店主(回転店主)を楽々パスして、更に追います。
Y野隊長がチラチラ見えてますが、中々追いつきません。そうこうしているうちにアタックT井、Y野隊長、爽やかトーマスの順番でゴール。残念!。
すぐさま下って蕎麦屋にゴー!腹ぺこです。
帰りは鳩山経由で入間川CRから、入間大橋〜荒川CRで帰還します。なんだかとても疲れました。
そしてお店に帰って仕事して、夜は年始め麻雀大会!。
Y野隊長、ババチョップ、海賊店主(回転店主)、爽やかトーマスは、午前様で頑張りますが、結果は、最後のスプリントでガオガオ追い込む海賊店主(回転店主)を押さえ込み、頂きました!。
従って、日曜練はお休みして、Y野隊長と朝ご飯食べて、ロードレースの録画見て、二人で昼食。それからお店で仕事、風邪の為か、眠くて死ぬかと思いましたよ!。

本日月曜日、一応支度してみますが、やっぱり一寸無理みたい。今日も練習お休みします。ごめんなさい。
追伸、土曜練の帰り道、入間大橋〜上江橋間で、海賊店主(回転店主)が、お約束の事件起こしました。関係各位には、変わってお詫びいたします。詳しくはお店で!。
逃げ切りました!。

 土曜海賊ラン
走行距離 128.8キロ
消費カロリー 3610キロカロリー
平均速度 27.0キロ
最高速度 64.7キロ
使用バイク TIME NXR INSTINCT




0 件のコメント:

コメントを投稿