 |
寒くても山、登ります。 |

本日の水曜海賊練は、いつものマムシから車で松郷峠を越えます。初めてのパターンで、松郷峠の小川町側の下りが凍結で危ないので、小川町の総合福祉センターに車を止めて、定峰峠に向かいます。何より、この福祉センター、お風呂が安いんですよ。プールもあるし、食堂もあって、値段もお手頃!。何より500円ですよ!。従って、定峰峠でヒルクライムを満喫〜お風呂でサッパリ!と言う作戦です。
今日のメンツは、Y田会長、アタックT井、ロケットK野、小隊長、海賊店主、爽やかトーマスの総勢6名!この寒いのに良くまぁ・・・。物好きですね。
寒さに震えながらもスタートしますが、落合までの登基調が、結構辛いんです。登基調に向かい風の二重苦です。それでも何とか30キロ前後で淡々と落合まで進みます。落合を左折していよいよ登に入りますが、白石車庫まではノンビリペースです。
 |
嘘つきです、凍結、してません。 |
白石車庫でいったん止まっていよいよスタートです。一回目はユックリ!と言う事で、ノンビリみんなで登りますが、程なくアタックしちゃいますが、すぐに疲れて後続を待ちます。なかなか誰も来ないので、アタックT井と二人でおしゃべりしながら登りますが、やっぱり後半離され、60秒遅れでゴール。その後海賊店主が脂汗を撒き散らしながら3分遅れでゴールします。
その後全員ゴールを待って、寒いからすぐに下ります。白石車庫で小休止。そして止せば良いのにもう一回登るんです!。
 |
豚に化けてますが、海賊です。 |
しかしここで、小隊長が降りてきません。崖から落ちたかなぁ?と思っていると、涼しい顔して降りてきて「ブタが居たから写真撮ってた」だって!。そういえば登ってる時ブタ、居ました。二回目は、はなからアタックT井と二人で最後尾をユックリ登りますが、ユックリ過ぎてかえって疲れます。ガオガオ吠える海賊店主をドンドン先行させて、最後にばびゅーん!と抜いて落ち込ませる作戦です。しかし、計算ミスして逃がしちゃいました。残念!。
 |
ユックリ登ります。 |
二回目は、途中で止まってブタと遊びたかったんですが、先行した海賊店主に食べられたらしく、もう居ませんでした(泣)。
 |
やっぱり山は楽しいですよ。 |
二回目登り終わって、お腹もすいたし、体も冷え冷えですから、すぐに下ってお風呂に向かいます。白石車庫まではカーブが多くてわたくしの大好きな下りが続きます。アタックT井と二人、白石車庫からペースを落として後続を待ちますが、ここで何故か追いついてきたロケットK野がビヨヨヨ〜ン!と発射します。よく分かりませんが全開です。そこから地獄が始まりました!。時速40キロ〜60キロオーバーで、延々と進みます!。落合で一瞬信号ストップして、マタマタ全開!。泣けます!。辛いですがアウタートップでフルモガキ先頭交代です。今日は、何と無くイヤな予感したからノーマルクランクで来ましたが、辛すぎます!。もう、お風呂に着いた頃には、頭の中真っ白ですよ!サバイバルです。最後まで残ったのは、アタックT井と海賊店主と、ギリギリわたくしの3名でした。
そして命からがら食堂に飛び込み、定食食べて、お風呂入って、アタックT井とサウナで勝負!逃げ切りました!。本日の初勝利です!。
何故か登りより、帰りの下りのが辛い一日でした!。残念ですが、明日も走りますよ!。
 |
あなたって海賊の事ですよ。 |
走行距離 47キロ
消費カロリー 1363キロカロリー
平均速度 22.9キロ
最高速度 61.9キロ