2010年12月30日木曜日

2010ホントに最後!木曜海賊練!。

今年最後の練習メンバー、こわばってるのは寒いからです。
いよいよ2010年走り納め、最後の木曜海賊練!。昨日に引き続き参加のY田会長、Y野隊長、小隊長、海賊店主、爽やかトーマスに加え、Eマイマイ、ババチョップの総勢7名集まりました!。ありがとうございます!。
いくら走っても寒い物は寒いんですよ。
しかしながら、サブイんですよ!。とにかく寒すぎです!。従って全員一致で上尾最小周回に決定!。そのままいつものレストランに行くも、残念!すでにお休み(30日ですから当然ですね)に入ってました。
しょうがないから100円マックに向かいますが、道路の反対側にステーキハウスのランチ940円ののぼり発見!、おまけにサラダバー、ライス、カレー食べ放題!。決まりです!。車に引かれそうになりながら県道横断しちゃいます。こう言う時は勇気有ります(海賊ですから!)。


こんなの食べてごめんなさい。
残念ながら、開店まで30分ぐらい待ちましたが、無事ステーキ180グラムとカレーライス2杯とサラダ2杯とデザート一皿、コーヒー3杯頂きました。満腹です。しめて1220円です。爆安です。
これにて今年の海賊ラン、終了です!。
さすがに大晦日は休むつもりですが、新年は元旦から走りますよ。
そしてお店に戻って作業場片付けて、今日の愛車TIME RXR ULTEAMをお掃除して、最後の営業も終了しました!。

来年の新ユニホーム決定!。
チーム員、並びに仲良しチームの皆さん、そして何より今年オープンしたばかりのお店で怖い店主にもかかわらず、買い物してくれた勇気あるお客さん、今年一年大変お世話になりました!。懲りずに来年も宜しくお願いいたします!。
Y野隊長と爽やかトーマス、
どんなに寒くても爽やかです。
それでは、良いお年を!!。








海賊です。来年も宜しく!。




走行距離53.7キロ
消費カロリー985キロカロリー
使用バイクTIME RXR ULTEAM

2010年12月29日水曜日

2010最後の水曜海賊ラン!。お山です。

今年最後のお山に期待して、イッパイ集まりました。
一人だけ立っているのは協調性が無いからなんですよ。
 2010年最後の水曜海賊ランです。お山に行きます。大所帯です!。Y田会長、Y野隊長、M田監督、ロケットK野、ちかマン、小隊長、海賊店主、爽やかトーマスの8名は、いつものマムシに集合、お山に向かいます。予定では、1梨花ゴルフ〜慈光寺周回。2白石峠。3ヤマメの里〜高篠峠。4横松峠〜七重峠。5弓立山のどれかにしようと思っていましたが、すべて海賊店主に却下されました。一応今日は今年最後のお山という事で、平均勾配8%以上の登りばかり予定してたのにいきなり噛むんですよ!。しょうがないからみんな諦めて、本日は横松峠〜雀川逆登りで、戸隠蕎麦食べて松郷峠を小川町側(俗に言う裏松峠)から登って、マムシに戻って温泉入って終了という事になりました。
とりあえず横松を登り始めるも、アップ不足でやる気まったく無し!。やはりY野隊長、最初からガンガン行きます。その後ろにへばり付く海賊店主、太りすぎてブザマです!。それをクスクス笑いながら見送って一応養鶏場の看板前からタイム計測始めますが、程なく脂汗(海賊店主の)でスリップしそうになりながらもグズグズしてる海賊店主をパス!。残るはY野隊長のみですが、近づいては離れ、離れては近づいて、なかなか追いつきません。結局とらえきれずにトステム看板ゴール!10分32秒でした。けして悪いタイムじゃ無いから、Y野隊長が絶好調なんですよ。脂汗で後続を妨害した海賊店主はバチが当たって3番手、4番手Y田会長(最近なにげに絶好調)、
馬力あります、小隊長!。
5番手はナンと!小隊長。
続いてそのまま短いけれどかなり凶悪な勾配の雀川逆登りです。ここは最初からアタックかけてダンシングで一気に登り、かろうじてY野隊長押さえ一番乗り。
こんなイッパイで登りました。
ブナの山小屋で小休止してから一気に下ってトイレタイム。
ちかマン、チョットバカです。
小隊長と海賊店主。
雀川登り口のステージで記念撮影。
ここにある野外ステージの周りでチョット遊んで、もう一回雀川登ってブナの山小屋でとって返していつもの戸隠蕎麦へ!、ここで本日の最高速、時速60.8キロを記録しました。お腹がすくと早いんですよ。空きっ腹に蕎麦、美味しゅうございました。
そしてそのまま国道を進み、Y田会長の命令で帝松に寄り道!おなじみの吟醸ソフトです。
走りながら餌を捕るちかマン。
いつも爽やかM田監督。
最後は裏松です。Y野隊長相変わらずのイケイケです。2番手で登りますが、採石場前の左カーブを超えた当たりからジワジワ離され、マタマタ2番手!グャジィ〜!!。
そのまま松郷下って、西平を左折して、お楽しみのハイスピードタイム!。ガンガン上がります。Y野隊長に代わって海賊店主が先頭に出ますが、なんかグズグズしてるからパスします。足が残ってるみたいだから思い切ってアウタートップで踏みまくります!、後続をチラッと確認するも見えません!いけます!いきます!。田中交差点まで時速55キロです!危険です!。頂きました!。一日一回ぐらいは良いとこ見せなきゃいけませんよねぇ。後はいつもの四季彩館で温泉入って終了!。
今日は日が傾くまでしっかり遊びました!。

走行距離39.5キロ
消費カロリー1205キロカロリー
平均速度23.3キロ
最高速度60.8キロ
使用バイクTIME NXR INSTINCT

明日、今年最後の木曜海賊ランです。もちろん走りますよ!。
ちなみに、お店も今年最終営業日なんですよ!。お待ちしてます!。





2010年12月27日月曜日

月曜海賊鳥見練!。

カワセミです。残念ながら遠くて撮れませんでしたので、
以前私が撮影した写真です。
 今日は月曜ですが走ります。わたくしが最近14倍のコンパクトデジカメCanon PowerShot SX210 ISをバーゲンで手に入れたんですが、さすが14倍、普通のカメラに換算すると、なんと!392ミリですよ!。超望遠です!。超望遠と言えば野鳥が撮りたくなるんです。それで練習の合間に野鳥を撮影していたら、何でもほしがる海賊店主、真似して買いました。そして本日、じゃあ公園にカモでも撮りに行こう!となりまして、どうせなら自転車で行けば多少なりとも練習になるのでは?と思ったんですが、残念!空き缶イッパイ積んだ、色黒の少々汚い自転車のオヤジにも抜かれます。15キロぐらいしか出ません。全くやる気がないんですよ。すべては海賊店主のせいですね!。
これ、何です?。
なんだかイヤにポカポカ陽気の中、ダラダラダラダラ土手の上を進みますが、これじゃあ歩いても変わりません。
なかなか居心地の良い公園なんです。
予想以上に時間がかかりましたが無事とある公園に到着すると、変なオヤジが自転車でやって来て、ポケットからおもむろに何やらパン屑の様な物を取り出しぶちまけます。
カモメに化けてますが、海賊です。
狂喜乱舞です!欲に駆られた海賊のようなカモやらカモメが集まります。
お・お・面白い!。けどすぐに飽きるのが海賊で、そのままサクラに向かいます。「今日の農業ランチ、何かなぁ」と妄想しながら到着すると、何とお休み!ガ〜ン!。このままでは空腹で命に関わります。 結局お店の近くの蕎麦屋で終了!。
キンクロハジロです。
こんなのイッパイいました。




ポカポカ陽気です。


明日は店番、練習お休みの予定です。


走行距離39.9キロ
消費カロリー621キロカロリー
使用バイクTIME RXR ULTEAM

2010年12月26日日曜日

日曜海賊練。リベンジ!四方吉うどん!。

海賊より大きい特盛り!。

男一匹ババチョップ!。
昨日に引き続き、うどんです。海賊店主が写真撮り忘れた為に2日続けてのうどんを食べにはるばる吉見町までやって来ました。うかつに逆らうと噛まれますから、黙って従います。今日のメンツは、M御隠居、ババチョップ、油っぽい海賊店主、爽やかトーマスの計4名。写真的にはやっぱり富士山なんですが(2.4キロです)、少々自信が無いから並にします(それでも630グラム!)が、さすが男ババチョップ、特盛り1.3キロに挑戦です!。言い出しっぺの海賊店主、女々しく中盛りを頼もうとしたら、周りのみんな(見ず知らずの人まで)ブーイングです!。当たり前ですよね!。渋々大盛り(やっぱり女々しいです)1キロに変更です。
特盛り挑戦のババチョップ、イヤ〜に静かに食べてると思ったら、「早く食わないと食いきれない!」だそうです。男ですねぇ!。
安くて美味くて良いんですが、二日連続はチョットきついんですよ。実はわたくし、一昨日も晩御飯、うどんだったんです。長くなっちゃいますよ。
帰り道に見つけたノスリです。
そして満腹4人組、ものすごくスローペースで帰路につきます。チョットスピード上げると、出るんですよ!うどんが。
しかし、こう毎日うどんが続くとさすがに体が心配になりますが、海賊店主を見る限り、大丈夫そうですね。

明日も走りますが、海賊店主と二人で最近凝ってる野鳥撮影に行ってきます。どんなの撮れるか楽しみですね(ただ、一寸目を離すと、食べちゃうんですよ!海賊が)。

この二人、妙にデカイです。
走行距離87.4キロ
消費カロリー1638キロカロリー
使用バイクTIME NXR INSTINCT

2010年12月25日土曜日

絶不調!土曜海賊練。ゴイサギ編

ゴイサギの幼鳥です。釣り堀の魚食べて暮らしてます。
 今日は土曜海賊練!。いつも通り8時10分に自宅を出発。笹目橋から土手に出ると、??、風向きがいつもと違うんです。強烈な横風です。と言う事は西よりの暴風という事です。ケ・ケ・ケ!朝霞水門を過ぎれば、追い風になるはず、と思ったのですが、確かに追い風だけど全くスピード上がりません。たいして気にせず上江橋にいつも通り9時10分に到着です。
今日のメンツはY野隊長、海賊店主、爽やかトーマスの3人!少ないです。山に行こうと言ったんですが、海賊店主に脅かされ(後でバチが当たります)、泣く泣く諦めとりあえず吉見にゴー!。スッカリ足が冷えちゃってるのに海賊店主ったらいきなり向かい風の中35〜36キロで走ります。野蛮な海賊と違うわたくし、次の入間大橋でもう足終了です。何とかチギれない様に泣きながら吉見運動公園に到着したら海賊店主がコーヒーおごってくれました。クリスマスですから。
海賊の餌です。良く釣れます。
苦しいのはわたくしだけかと思ったら、みんなも苦しっかたらしく、もう全員グッタリで、うどん食べに行こうと言う事になりまして、かねてから噂の超大盛り付け汁うどんに挑戦です。肉うどんで更に太ろうとする海賊店主を横目に、キノコ汁うどんを頂きますが、噂に違わず大盛りです!。どんぶりに山のように盛られたうどんに一同愕然ですよ!。残念ながら写真取り忘れたので明日も行ってきます。


バチ、当たりました。

海賊の食べ残し。
そして満腹3人組は、帰りもハイペースです。案の定、風向きが変わり、マタマタ向かい風ですが、やっぱり35〜40キロです!。学習能力ありませんからパンクします。大当たりの海賊店主、3人で一直線に走ってるのに一番後ろの海賊店主だけがパンクですから、何かに憑かれてるんでしょうか?。
明日もマタマタうどんです!。



日差しはあるけど極寒です。

走行距離87.6キロ
消費カロリー2126キロカロリー
使用バイクTIME RXR ULTEAM

2010年12月24日金曜日

今日はお休み!反省してます。

海賊です。交通安全なんて口ばかりです。
こんなの付けたら確実に落車します。
昨日はお店でバーベキュゥー!。全く持って、懲りません!。みんながヤダ!って言ってるのに、客が来ようが何しようが知らん顔して片っ端からみんなの口に油物を押し込む海賊店主。極悪非道もいいところです!。やはり海賊ですから、人の心は無いんですよ。最後はみんな泣きながら帰って行きました。
おそらく今日も皿によそった油をペロペロ舐めながらテレビ見てるんでしょうねぇ、ブルル・・。
わたくし今日はお休み反省デー!。午前中は病院に逢い引き(?)しに行って、先生に「どうですか、調子は?」と聞かれ、「めまいがひどいんです」と言ったら、「走ってないと調子悪いんでしょ?」と言われました。当たりです。

忍法雲隠れの術を練習するババチョップ。
またの名を、デカイハットリ君と言います。
午後はノンビリ愛車のお手入れしてから体の油抜きです。

走行距離、病院〜コンビニ〜野菜無人販売所(キャベツゲット!)。
消費カロリー、チョットだけ。
使用バイク、足二本。

2010年12月23日木曜日

木曜強風海賊練のちバーベキュー!。

晴れやかな空に、爽やかなメンバー+海賊店主。
多すぎて先が見えません。
 本日の木曜海賊練、やは〜り強風です!。羽倉橋の上ではわたくし体重軽いので、危うく飛ばされるところでした。おそらく今年一番に近い強風だったような気がします。ペダルを止めるとバックします!。それでも何とか我慢して、上江橋まで頑張ります!。だって、本日お昼からお店でバーベキュー!!。やはり食べ物飲み物の魅力は効果抜群!。祝日とはいえ、木曜日なのに総勢10名!。Y田会長、Y野隊長、M田監督、ババチョップ、コボちゃん、ロケットK野、Eマイマイ、小隊長、海賊店主、爽やかトーマスは、とりあえずこれからの暴飲暴食を見越して吉見まで向かいます。が、とてもじゃ無いけど進みません!。風が強すぎです!。危うく土手下に落ちるところです。Y田会長の(これ以上は危険)との判断で、上尾小周回に変更!。命拾いしました。コーヒー飲みたいだの、走りたくない(海賊店主)だの、ワガママ三昧のおじさん達は、途中写真撮影やらなんやらで時間をつぶしてグズグズお店に戻ってバーベキュー!!。
ちかマン、恐るべし!。
 お店に戻ると、M御隠居、ちかマン、金ちゃん、飛脚K山合流!。開店前からモツ鍋やら団子汁やら焼き鳥やら・・。バッカじゃ無いのってほど食べまくりました!。満腹満腹。後は寝るだけ!。海賊店主はこのまま寝てしまい、化け物みたいに太りますが、わたくし爽やかトーマスは、自走で帰宅してブログ書いて寝るから太りません。皆さんも、食べたらすぐ寝ちゃいけません!海賊店主になりますよ!。

よい子は真似しないように。

走行距離56キロ
消費カロリー1255キロカロリー
使用バイクTIME NXR INSTINCT

2010年12月22日水曜日

本日定休日!。

休日返上で自転車いじってます!。
昨日は店番で、今日は雨。走れませんから休息します。このところ走ってばかりなせいか、いくら食べても体重増えません。なんだかめまいがするんですよ。従って、こんな時しか休めませんから自宅でグズグズするんですが、ヤッパリ暇だからコタツで自転車いじります。
わたくし長い事TIMEを愛車にしてますが、とても素晴らしい自転車です。言葉では表せないぐらいですが、たった一つの弱点、ヘッドパーツなんですよ。とにかくみょ〜なベアリングで、絶対スムーズになんか回りっこない構造なんです。従って、新車買うとなるべく早いうちにバラしちゃうんです。チョチョッと細工して、グリスアップしてきちんと組み直せば、ア〜ラ不思議!スルッスルです!。
なんてったって慣れたモンですから、RXRとNXR両方合わせて40分!チョロいモンです。
そんな事で、明日は気持ちよく走れます!。
TIMEの事なら、爽やかトーマスにお任せください!(ただし、余り店にはいません)。

走行距離、成増まで
消費カロリー、不明
使用バイク、徒歩

2010年12月20日月曜日

月曜コソ練!バードウォッチング編。

よく見かけますが、立派な猛禽類です。
特にこのノスリ、じっくり撮らせてくれました。
 今日もイマイチ疲れが抜けず、あまりモチベーションが上がらないけど、ブクブク太って海賊店主みたいになりたく無いから走ります。不思議な事に数キロ走ったあたりで、だんだん足が軽くなってきました。なんだか異様に暖かくて、絶好のサイクリング日和です。何処まででも走れそうでしたが、桜堤あたりで、無性に腹が減り、吉見町のコンビニに飛び込んでサンドイッチ食べたら、なんかもう良いかなぁと思って引き返します。
途中、川島町の畑道でノスリと遭遇!。今年はやけに猛禽が多いんですよ!。このノスリも鷲鷹の仲間で、警戒心が強くて余り近づけ無い筈なんですが、自転車から降りなければかなり近づけちゃうんですよ。人間の形には敏感な猛禽類も、自転車に乗っていれば形が違うせいか、あんまり警戒しません。まぁ、こんな事も一人で走ってないとなかなか体験出来ませんよ。
そして優しいトーマスは、お店で暇をもてあまし、自分の自転車ばかり磨いてる海賊店主に肉まん買って差し入れして本日終了!。

走行距離84.0キロ
消費カロリー1784キロカロリー
使用バイクTIME RXR ULTEAM

日曜海賊練!黄門編。

やる気が無いので、写真もありません。
この二人、デカイなぁ・・。
今日は楽しい日曜海賊練!。昨日のダメージがジェンジェン抜けずお疲れマックスな爽やかトーマスと海賊店主、それにいつも元気なババチョップの3人は今日も悩みます!。何処にも行きたくないと駄々をこねる海賊店主におしきられ、今日は上尾の田んぼを回る通称「最小周回」に決定!。それでも何とか50キロぐらいは走れるので妥協します(ただ単に海賊店主が怖いから、逆らえないだけなんですよ)。あっという間に周回終了して例のごとく、浦和のレストランにゴー!。すると田圃の向こうから後光の差したローディーがやってきます、M御隠居登場!。御隠居速攻ユーターン吸収完了。そしてM御隠居、助さん(爽やかトーマス)、格さん(ババチョップ)、うっかり八兵衛(海賊店主)は、ランチ食べてグズグズして本日終了!。
全くやる気の無い一日でした。ごめんなさい。

走行距離53.4キロ
消費カロリー1191キロカロリー
使用バイクTIME NXR INSTNCT

2010年12月18日土曜日

Y野隊長ハジケル!地獄の土曜海賊練!。

本邦初公開(ウソ)今日のわたくしの走行データです。
イヤ〜参りました!。今日は早かったです。Y野隊長の独壇場ですよ!。本日のメンツは、Y野隊長、M田監督、海賊店主、コボちゃん(特別ゲストです)、爽やかトーマスの計5名。上江橋をスタートするも、なにやら最初から微妙に早いんです。なまじっか足が揃ったメンバーの不穏な空気がプンプンと!。どの位きついか詳しくはポラールのデータご覧ください。40キロ台どころか、50キロもたびたび超えるペースです!。模範的なLSDですね!。とにもかくにも清澄までの平地は時速40前後で快調に進みます。戸守ローソンで小休止して、高坂駅手前でコボちゃん離脱、単独帰還。いよいよ清澄の登に入りますが、Y野隊長絶好調!ガンガン引きます!。まもなくM田監督、海賊店主が遅れます。わたくし何とか食らい付きますが、だんだん離されます。勾配が緩くなってだんだん近づきますが、ピークでとらえきれずに下りに入ります。下り始めで何とかパスするもすぐに抜き返されてドボン!参りました!。亀井デイリーで2回目の小休止。もう誰もグウのねも出ません!。そのまま玉高坂超えて亀井周回に入りますが、まっすぐ行って、もう一山越えるはずなのに海賊店主、インチキショートカットで左に曲がっちゃいました。非難囂々も聞こえないフリですよ、最低ですね!。そのまま何時もの焼肉屋に向かいます。途中芸人T海A,Bとすれ違いましたが、無視されました(後で聞いたら、海賊店主が怖かったからだそうです)。
美味くて安い焼き肉屋さん。常連です。
今日のお昼は牛すじ煮込みランチ!大好物の茶碗蒸し付きです。海賊店主は油がしたたるトンカツランチ食べてましたよ。終わりですね。
帰りはオッペ川のほとりでY野隊長にコーヒーおごって貰いました。

最年長のM田監督イヤな顔一つせず、
野蛮な練習に付きあってくれます。
のどかだけど写真撮ってる暇がありません。
早すぎるんですよ。
そして入間川CR経由で帰りますが、ヤッパリハイペースが続きます!。入間大橋手前のスプリントポイント、海賊店主が引き、わたくし、Y野隊長、M田監督と続きます。後ろのY野隊長に合図してアシストプレー発動です。全身全霊引かせていただきます!。藻掻きます!。時速54キロを超えたところで左によってY野隊長発射!。早いなぁ〜、何キロ出てるんだろうなぁ〜、と見送り、アシストプレイ成功です!。ア〜面白かった!。
そのままお店に戻ってお仕事です。疲れました!。明日も走りますよ。
みんな爽やかですが、向かって右端の怖いおじさんは、
ただの海賊です。


走行距離113.2キロ
消費カロリー2782キロカロリー
平均時速30.0キロ
最高時速54.3キロ
使用バイクTIME RXR ULTEAM

2010年12月17日金曜日

やっぱり走っちゃったの!金曜コソ練。

乗る人が乗れば、とっても爽やかTIME RXR ULTEAM!。
快晴です!。どうやら大回転海賊店主が雨男らしく、パッとしない天気で、もう一寸で凍死するところでしたが、今日は一人でコソ練ですから心配ありません!日向なんかポッカポカです。と言う事で荒川CRを笹目橋からひたすら北上しますが、やはり北風ピューピューですから、LSDでユックリ進みます。最大心拍の65〜75%、ジワジワ疲れてくるぐらいのペースでとりあえず吉見運動公園までノンストップで淡々と進みます。風が強いので30キロ前後しか出ませんが良いんです、シーズンオフですから。そして帰り道、どうしてもお腹がすいて我慢出来ずに喜楽でチャーハン!美味しゅうございました!。たまには一人でノンビリ走るのも悪くないですね。
ここのところ何故か自転車が変わってます。訳あってTIME RXRに乗ってます。海賊店主がブログでいい加減な事書いてますが、事実は、二回連続で事件を起こした海賊店主、自分の非は全く認めず、乗ってた自転車のせいにして、二回も空を飛んだTIME RXRを、私の愛車、ピッカピカのKUOTA KOMと勝手に取り替えちゃったんですよ!。極悪人にもほどがありますね!。
凶悪海賊店主、自分の自転車ばかりイジッてます。
結果的には海賊店主、KUOTAをいたく気に入ったようですから、人の良いわたくしは許します。
RXRはと言うと、わたくしTIMEは6台目ですから、嫌いじゃないんです。つや消しブラックのVXRS ULTEAMを愛車にしていて、気に入っていたんですが、いかんせんだいぶ古くなったのでVXR PROTEAMに乗り換えました。このバイク、最高でした!。
調子に乗ってVXRS ULTEAM WSに乗り換えたら、あ〜ら不思議、全然別物です。シートポストが固くて突き上げ激しいし(あくまでもVXRと比べてですよ)、フォークのコラムは固いのに、ブレードが弱くてコーナーは良いけどブレーキの効きはイマイチ(この頃の細いフォーク、嫌いです)。ダンシングもイマイチ進まない(と言ってもほかのメーカーの物より遙かに高性能ですよ)TIMEらしからぬ物でした。
もうタイムはいいかなぁ?と思ってましたが、新しいNXRに乗ってビックリ!あのタイムが戻ってきました!。シルキーで、ブレーキがガンガン効いて、ペダリングが底抜けに軽くて、峠の下りは、まさにオンザレールです。またタイムにぞっこんです。そうなると俄然気になるのはフラッグシップのRXRです。結果は、最高です!!。詳しくは、またそのうち!。
まぁ、いわゆる逆転現象とでも申しましょうか。

走行距離87キロ
消費カロリー1969キロカロリー

使用バイクTIME RXR ULTEAM

2010年12月16日木曜日

極寒!木曜海賊練。

本日も大所帯!
 寒いです!。気温一ケタは結構体に応えます!。最近走るたびに事件を起こしてみんなを笑わせてくれる海賊店主。みんな期待してるのか、今日も人数多めです。Y田会長、M田監督、ババチョップ、飛脚K山、小隊長、海賊店主、爽やかトーマスと、本日の主役、ロケットK野の総勢8名!。平日なのに多すぎです!。ババチョップなんか海賊店主の事件に期待しすぎて風邪引いての参加ですよ!。
ロケットK野、背中から火、噴きます!。
そして昨日も参加のダンベルK野、本日の主役です。今日はダンベル捨てて、背中にロケットしょっての参加です!。飛んじゃいます!。CARRERA VELENO!カンパレコード11sですよ!。自転車がいきなり半分の重さですから、よく飛びます!。もう完全に沼にはまりました!。
しかし残念ながら、寒すぎです。コタツで丸くなりたい海賊店主とその一行は、渋々とりあえず北に向かいますが、口を開けば、サブイィ〜!、しか出ませんから会話が進みません。鼻水も止まらないから、苦しくて息が出来ないんです。それでも負けず嫌いなおじさんたち、吉見運動公園手前のスプリントポイントは、思いっきり藻掻きます。海賊店主がお気に入りのKUOTAでガオガオ引きます。そして先ッパシリのババチョップがとんでもなく早い仕掛けで飛び出しますが、こんな早掛け持つはず無いヨォ〜ン、てな訳で後掛けサクサクまくってポン!。ご馳走様でした。
そして吉見運動公園で小休止。もう寒いし何時ものレストランでランチ&ドリンクバーでどぉ?、もちろん反対意見なんてあるわけありません、大人ですから。
さぶいんですよ!。
そして帰り道も、大人げないおじさん達は、虎視眈々と狙います。入間大橋と上江橋の間では何時も通りアゲアゲです!。どんどんスピード上がります。何処で誰が飛び出すか、緊張が走ります。この寒いのに時速45キロで牽制です。そしてやはり気が短くて慌てん坊の海賊店主が発射!すかさず後ろについて程良く引かせてまくってポン!。ご馳走様でした。行きも帰りもスプリント時速52キロオーバーで頂きました!アリガタヤアリガタヤ。


空もドンヨリ寒々してます。
そしてダラダラランチ食べてドリンクバー!。とんでもなく体重増の海賊店主、カツカレー食べてましたよ。ご臨終ですね!。
明日はお休みしようかなぁ。でもやっぱり走るカモ。

走行距離82.2キロ
消費カロリー1946キロカロリー

使用バイク TIME RXR ULTEAM

追伸、海賊スタコラマン大回転店主殿。わたくし慈光寺では足ついてませんよ。海賊が歩いてたのは見ましたが。それからすべて字が間違ってます(密柑山なんて行ってないし、梨華ゴルフじゃなくて梨花ゴルフですよ)。