行ってきました最終戦!。
早朝4時出発で渋滞なし!。ガストで朝食を優雅に済まし、会場の西湖に到着!。早速仲良しチームのマリアローザの皆さんが泊まる宿に押しかけ、泊まりもしないのにコーヒーやらお茶やら図々しく頂いちゃいました。さすが海賊店主です。
そしてみんなで湖畔のコースを周回です。大集団です!おもしろかったけどちょっと張り切りすぎで足パンです!。
 |
いつものことです。 |
そのままみんなで温泉にゴー!、それからまたまた図々しくマリアの皆さんの宿へ押しかけおいしい蕎麦とビールと焼酎頂いちゃいました!。サービスで出してくれた鳥モツが絶品!お世話になりました。悪いのは海賊店主ですが、代わってお詫びします。
そしてお待ちかねの前夜祭!。入り口でまたまた黒木姉妹とバッタリ、前回腕時計が当たったときのプレゼンターです。女神です!いっぺんにファンなりました。今日もお願いします!と両手で拝み、結果、メダリストのバック当たりました!。まだ運、残ってました!でもこの罰は翌日のレース中にやって来るのです。
 |
小隊長Wクラスチャンピオンおめでとう! |
そして翌日、わたくしのレース、午後なんです。暇です。一番早い海賊店主のレースを全く興味ないけど観戦しますが、相変わらずガオガオ吠えながら脂汗を流し走る海賊店主、怖いです、7位ぐらいだったみたい。年間ランキングも6位以内に入ったみたいで吠えた甲斐がありました。
続いて小隊長のWクラススタートです。あまりに小さくて(149センチ)よく見えません。先頭集団で最終ラップに入りますが、なぜかゴールの集団にいません。大きな落車で足止めされたようですが、何とかゴールして2010年Wクラスチャンピオンです。おめでとう!。
そして午後、S.A.Bクラス2分おきのスタートです。我らのAクラスは5週、50キロです。順調に何事もなく最終ラップに入りますが、集団が牽制に入りガクンとペースが落ちたとき、2分差でスタートした若くて元気の良いBクラスに追いつかれてしまい、100名ほどの大集団に!。危険です。それでもジワリジワリと順位を上げ、クラス10番手ぐらいまで上がって今日はいけるかも!と思った瞬間、すぐ前の選手がガードレールに激突!後続もよけきれずガシャガシャ突っ込み何とかよけて安心したのもつかの間前を見ると選手が道の真ん中に座ってるんですよ!。避けられませんからひいちゃいました!ゴメンチャイ!。それでも転ばずに持ちこたえるも後ろから轢かれました!。ごめんなさいと言われましたがそれどころではありません。相手のハンドルが私の後輪に絡まり知恵の輪状態です。ガチャガチャ振り回して何とか外すもチェーンが外れて2分近くのロスです。何とか再スタートすると後ろから“助けてくれ〜”とかうめき声がするので振り返ると、自転車が山になり後続が通れないほどでした。
後で聞いたらとりあえず意識はあるけど重傷らしいとの情報でした。罰は当たりましたが、怪我もなく完走!過去最低の27位でしたが、2010年Aクラスチャンピオン頂きました!。
生涯3枚目のチャンピオンジャージ貰っちゃいました。これにて今年のレースもほぼ終了です。お店のオープンやら何やらで忙しくてあまり練習も出来なかった割には結果はまずまず!。来年は40代最後の年です。もう一踏ん張りです。がんばります!。
 |
今年はこんな時計も貰いました |
チャンピオンセールはありません!いつも安いですから!。
ほかの写真は
http://gallery.me.com/birdphoto
こちらでご覧ください。
使用バイクKUOTA KOM
 |
いっぱい貰いました。良い人生です |
 |
実は知り合いです。 |