今日もフラシーボ!
歳と共に益々衰える貧脚にムチ打つオヤジレーサーの練習日誌
2010年4月30日金曜日
大回転!
2010年4月29日、つ・つ・つ・ついにオープンしちゃいました!。
とりあえず、5月9日、日曜日までオープンセールがあるらしい。
ここだけの話、全品表示価格より5パーセント引きらしい。
ハンサムな方の店員に相談すると、もうチョット得することもあるらしい。
ただし、あまり店にはいないらしい。
2010年4月19日月曜日
裏松?横松?
今日は一人旅。松郷峠の頂上に出る峠で、各方面で呼び名が違う珍しい峠だ。
多分横から松郷峠に突き当たるから横松で良いんだろう、そうしよう。
上り始めていよいよ佳境に入る、ちょうど勾配がきつくなる頃背中から(ピロロロロ)電話である。
そこで出なきゃ良いのに出ちゃうんであ〜る。電話しながら片手で登るのは、さすがに初体験だぞ。
結果、ワースト記録11分26秒!。11分をオーバーするのはお久しぶり。
距離124.8キロ、3242キロカロリー、のち六道園で焼き肉のお散歩でした。
2010年4月9日金曜日
サンバカトリオ
この三人、たいして練習もしやしないのに、呑むは食べるは・・。呆れた連中である。
過去、長い事この焼鳥屋に通っているが、こんな莫大な料金払った事無いぞ。ここに写ってないもう三人は、遠くから他人の振りしてました。
て・て・て・天国のお母さん、お父さん、ごめんなさい、今日は走れません。
2010年4月8日木曜日
サンマ〜けむんぱす〜またまた焼き鳥〜大散財
ウラヤカナ陽気に誘われて、ジジイとおっさん、おばちゃん3人組で、やって来ました吉見町!。
行きも帰りも桜堤で歩行者に邪魔されながら命からがら通過する。桜なんて散ってしまえ!みんなケムンパスに食われてしまえばいいのに。 今日のランチはサンマ定食。美味しゅうございました。
そして夜ぉ〜る!怪しげな6人組は懲りもせず、焼鳥屋に消えて行くのであった。
合掌!!。
2010年4月6日火曜日
汗だく絶好調
やってきました!ようやく自転車の季節です。あっちっちです。もちろん半袖半パン、
肌もあらわに爽快です。一日休んだせいか、はたまた風向きがよいのか、何だかとっても足が軽いのです。笹目橋から荒川CRに入り、上江橋からタイムアタ〜ック!。
なるべく時速40キロを切らないように、なおかつ信号に捕まらないようチョット追い込んで走る。追い風とは言え単独は少々こたえますよ。何とか桜堤までは持ちましたが、もう人が多くてダメ!。そういえば桜の季節ですねぇ。私は花より団子なんで、あまり興味ありませんが・・・。
自宅からここまでアベレージ33キロを記録!。ヤタ!新記録です!!。とりあえず人ごみを避けて畑道を走り、吉見運動公園でカップラーメン食べて帰ってきました。ちなみに帰りは泣きたくなるほど向かい風!。32〜3キロがやっと、疲れました。明日も走るど〜!。(ゆっくり)
走行距離84.7キロ、アベレージ30.7キロ、最高速45.1キロ、総予算270円のお散歩でした。
2010年4月4日日曜日
今日は焼き鳥!
本日は久々にヤマ!と心に決めて集合場所に行くも最近誰も来ないパターンで、
今日は一人かな〜?と思っていると来ました来ました!、物好きなオヤジが!。
それでも3人、おまけに空はドンヨリねずみ色。かくしてモチベーションがガックシ下がってしまったオヤジ3人組は、練習はソコソコに行きつけのそば屋にゴー!。たいして練習もしないのにセットなんか頼んじゃったオヤジ二人を腹の中でせせら笑いながら、てんぷら蕎麦なぞ堪能し、
おまけに今晩焼鳥屋でゴチになる約束まで取り付け(シメシメ)終了!。
走行距離47.9キロ、平均速度28.2キロ、最高速度44.8キロのお散歩でした。
新しい投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)